ワディムサの宿・食事・ATM情報|ペトラ遺跡旅行者向け

  • URLをコピーしました!

こんにちは!2人旅まろまろです。

ペトラ遺跡周辺の
・宿泊エリア
・交通事情
・ATM情報
はどのようになっているかご存知でしょうか?
私は実際に行くまで知らず、事前に知っておけば良かったと思うことが多々ありました。

皆様の旅が快適なものになるよう、2025年5月に実際にペトラ遺跡を訪問した情報をもとに、個人でペトラ遺跡を観光するのに必要な遺跡周辺情報を紹介します。

この記事でわかること
  • ペトラ遺跡周辺情報
  • ペトラ遺跡周辺の宿泊エリアのおすすめ
  • ペトラ遺跡周辺のATM情報
  • ペトラ遺跡周辺のご飯屋さん情報
目次

ペトラ遺跡の周りってどうなっているの?

ペトラの周辺は山岳地帯となっており周辺には広大な山々が広がっています。
ペトラ遺跡の東側にはワディムサという街が隣接しており、ペトラ遺跡を訪問する際にはここが観光の起点となります。
ワディムサは観光業が主流の街ではありますが、コンビニやショッピングモールもあり基本的な日用品等は入手することができます。
地図ではこのような感じです。

ワディムサは周囲の山々に比べれば比較的平ではあるものの山岳地帯の一部に位置しています。
街中を徒歩で移動する場合には、この高低差が堪えることがあるかもしれません。(実際、かなりハードでした。)

タクシーを使用すること前提か、徒歩での移動派かによって分かれるかと思いますが、
徒歩での移動を考えられる場合にはこの高低差を意識して拠点を決めるようにするがおすすめです!

ペトラ遺跡 どこに泊まる?

ワディムサの街は斜面のようにになっており、ペトラ遺跡の入り口(メインゲート)は谷側に位置しています。
ペトラ遺跡周辺で宿泊する場合、多くはワディムサの街に宿泊することになります。遺跡入り口から離れるほど高度が高く、ホテルから見下ろす景色は見事になっていきます。

ワディムサのエリアは大きく分けて4つです。

ワディムサのエリア
  • 高級ホテルエリア(景色が綺麗、遺跡まで遠い)
  • ペトラ遺跡に近いエリア(食事どころ豊富)
  • ペトラ遺跡南側エリア(景色が良い、傾斜が急)
  • 繁華街エリア(東側、食事どころ豊富)

ペトラ遺跡まで徒歩で移動を考えている場合には、ゲートまで徒歩15分以内のエリアを狙うと良いかと思います。
単純距離ではなく傾斜があるため、近ければ近いほど便利な立地となります。
ペトラ遺跡まで距離のあるホテルの場合、往路にシャトルバスがあることもあるようです。
ゲートまで遠いエリアに宿泊する場合には、ホテルのシャトルバスの有無を確認して活用くださいね。

私は南側のエリアに宿泊しましたが、坂道がえぐかったです。笑
傾斜が何度かわかりませんでしたが、大概の忘れ物は諦めたくなるくらいの厳しい坂でした。
ご飯事情もあるかと思いますので、ペトラ遺跡目前エリア〜繁華街の間がおすすめです。

参考までに宿泊したホテルの紹介です。
南側エリアでしたが、ホスピタリティに溢れており本当に助かりました。ホスピタリティ重視波の方にはおすすめです。

ホテル:i Home Petra
https://maps.app.goo.gl/5BpcQDwABNAiGcuk8?g_st=com.google.maps.preview.copy

旅行前からヨルダン旅行についてたくさん質問をしましたが、レスポンスが早くとても助けられました。
大量のお水の購入、タクシー、バスの手配を快く手伝ってくれました。2泊で1万円、部屋は綺麗で広く快適でした。
(唯一の難点はお湯の出がやや悪かったことですが、この乾燥した土地で水が出るだけありがたいと思いました。)

ペトラ遺跡周辺のATMの手数料はいくらかかる?

ペトラ遺跡周辺のATMは、ペトラ遺跡の入り口と、ワディムサの繁華街のエリアにあります。

ペトラ遺跡前のATM
  • Ari Bank ←クレジットカード(普段使いMaster Card)を食べた子
  • ARAB Bank
ワディムサの町中のATM
  • Ari Bank
  • ARAB Bank ←クレジットカード(予備Master Card)で最終的にキャッシングできた子
  • the Housing Bank
  • Jordan islamic Bank
  • Bank of Etihad

手数料無料のものはありませんでした。

他行のものはクレジットカードをうまく認証してくれないなどの問題があり、最終的にARAB Bankでキャッシングをしました。
手数料は5JOD(1000円)くらいでした。

まろまろ
まろまろ

クレジットカードでペトラ遺跡の入場料を払う場合、手数料は2人で600円。(支払い総額の3%)
キャッシングよりもクレジットカード支払いのがお得でした。

現地通貨の入手の注意点(クレジットカード紛失)

Ari Bankの手数料を調べていた際に、Ari Bankの操作をキャンセルしたところ、クレジットカードが返ってきませんでした、、、(泣)
30分ほど粘りましたが、どうにもこうにも何も出てきません。(私たちの操作終了後、他の人は普通にATM使えている始末です。どうやらATMにはエラーになったカードを溜めておく場所があるようです。)

旅行のメインカードなんですけど?
旅行保険そのカードの付帯条件で入っているんですけど???
というか、カード吸い込んだままで他の人使えるんだ?

困り果てていたところ、親切なペトラ遺跡の警備員の方がAri Bankに連絡をとってくれました。
曰く、「当社発行のクレジットカード以外はトラブルがあっても対応しない。カードは破棄するから気にするな」とのことでした。

残念ながらどうにもならないのでカードを破棄するべく日本のクレジットカードサポートデスクに電話です。
SIMに通話がついてて助かりました。事情を話し、5分程度でクレジットカードの破棄と再発行の手続きは完了です。

傷は浅いとクレジットカードとお別れしました。

ポイ活のためメインカードを使用したのですが、確認したところキャッシングはポイ活対象外でした。
ATMで吸い込まれる覚悟で入れていいカードではなかったです。。
次回以降、キャッシング用のカードは別にするようにします。

ATM、クレジットカード食べます。
皆様もお気をつけて!

まとめ

・ペトラ遺跡付近の宿泊が一番便利。宿選定には高低差を意識すること。
・ペトラ遺跡周辺のATMは手数料が高額。可能ならば避けるべし!

旅行を計画する際のご参考にしてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

個人手配のヨルダン旅について、以下の記事で詳しく解説しています。

この記事でわかること
  • ヨルダン人気観光スポットまとめと最適なモデルコース
  • ヨルダンの国際空港クイーンアリア(AMM)空港からの入国の流れ
  • 日本からヨルダンまでの移動経路
あわせて読みたい
ヨルダン人気観光スポットまとめ|タイプ別最適モデルコース付 私たちの夫婦2人旅では、安く快適に旅行できるラインを模索しています。二人旅であること(+虫が怖いこと)から宿泊施設は小綺麗な1室を取るようにしています。その分...
あわせて読みたい
ヨルダン入国ガイド|クイーンアリア空港の深夜移動と現金・SIMの入手方法 今回の記事ではトルコのサビハギョクチェン空港からヨルダンのクイーンアリア空港への移動をまとめます。 2025年4月から5月にかけてトルコ&ヨルダンの周遊旅行をし...
あわせて読みたい
日本発ヨルダン旅行|航路と費用の実例紹介 憧れの地、ヨルダン。ことの始まりは2021年。コロナ禍でした。暇を持て余した私と友人は、世界の観光地を調べ、この期間が明けたら旅行に行くことを計画したのです。行...

ヨルダンと合わせてしたトルコ旅について知りたい人は、以下の記事をご覧ください。

この記事でわかること
  • イスタンブール旧市街のおすすめ観光地と位置関係
  • イスタンブール旧市街でのおすすめの料理とお店
  • イスタンブール旧市街からアジアサイドへの移動手段
あわせて読みたい
イスタンブール旧市街観光ガイド|イスタンブール(IST)空港からの行き方と所要時間 日本から各国へと旅行する場合、ハブ空港であるイスタンブールを経由することがありますよね。イスタンブールは個人旅行の場合は休息を兼ねて滞在することもできるおす...
あわせて読みたい
個人旅行向けトルコ・イスタンブール旧市街観光まとめ|効率的な回り方とは? 東洋と西洋の交わる街、イスタンブール。イスタンブールに着いたらあなたは何を楽しみたいですか?この記事では、2025年4月にイスタンブールを観光した経験をもとに、立...
あわせて読みたい
トルコ・イスタンブール旧市街からアジア側へ|移動と食べ歩きスポットガイド トルコを経由してヨルダンに向かうため、イスタンブールでイスタンブール空港からサビハギョクチェン空港の乗り継ぎをしました。(旅行経路の詳細については別の記事で...

参考

まろまろ
まろまろ

旅行の計画には、以下の書籍が参考になりました。

https://amzn.to/4lN3UcP
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次