ヨルダン旅行のススメ1: 日本⇄ヨルダンの往復、どうする?

✈️Travel
この記事は約5分で読めます。

憧れの地、ヨルダン。
ことの始まりは2021年。コロナ禍でした。
暇を持て余した私と友人は、世界の観光地を調べ、この期間が明けたら旅行に行くことを計画したのです。
行き先は世界の旅人に人気ランキングNo1(2021年当時)、ヨルダン。

それから4年。結局友人と同じタイミングで行くことはできなかったけれど、念願のヨルダンに初上陸!
結果、最高でした。
想像以上に大自然が素晴らしかった。
是非、旅行好きの人にヨルダンを訪れてほしいと思いました。

そんなわけで、前回までの記事ではトルコ&ヨルダンに関する旅行記でしたが、
今回の記事は私が旅程を決める上で苦労した、日本からヨルダンへの往復移動方法および基本移動情報をまとめたいと思います。

この記事でわかること

・日本からヨルダンまでの格安航空での往復経路
・ヨルダン旅行のしやすさ

日本からヨルダンまでの往復経路には何がある?

日本からヨルダンに行こうとした場合、直行便が存在しないため乗り継ぎが必要になります。
私はイスタンブールまでの往復航空券を先に入手してしまっていたため、イスタンブール経由で行くことが決定していました。
経由地&観光地としてイスタンブール経由はかなり良い経路であったとは思うのですが、
その他の経路として最安値で行こうとした場合に考えられる経路をまとめておきます。

格安!日本⇄ヨルダン往復経路
  • 日本→トルコ→ヨルダン
  • 日本→イタリア→ヨルダン

日付にもよりますが、この辺りで格安航空が飛んでいるようです。
日本からトルコ、アブダビ、イタリアにいける格安航空はアジア経由になりますが、
総移動時間は30時間程度、乗り換え2回、ヨルダンまで片道7〜8万円でいけるはずです。(2025年現在)
体力と時間に余裕がある場合には興味のある都市と一緒に周るのがおすすめです。
因みに、片道12万くらい出せれば、経由地を1ヶ所のみにできます(イスタンブールorドバイ経由)。

私は行きはトルコ(イスタンブール)からヨルダン(アンマン)へ。帰りはアンマンからトルコ(アンカラ)へと移動しました。
可能であればアカバから直接イスタンブールへと帰りたかったのですが、残念ながら安い便がありませんでした。(片道3万円/人)
アカバから日本へ戻るのであれば、アカバ→アンマン→(好きな経路)になりそうです。

ヨルダンは個人旅行?それともツアー?

とにかく安くいきたい!ツアーなんてつまらない!アグレッシブな貴方には個人旅行一択でしょう。
一方で、個人で行こうか、ツアーにしようか迷っている方もいるのではないでしょうか?
私も初め、アラビア語圏であること、ヨーロッパ都市部のように公共交通機関が発達していないことが心配でした。
そんな方のため、ヨルダンを旅行した際の安心ポイントをお伝えします。

・ヨルダン個人旅行 個人的安心ポイント

①基本英語が通じる

ヨルダンは英語圏ではありませんが、観光大国のため観光地に行く限りでは基本的に英語が通じます。
私自信、ギリギリ海外旅行できるくらいの英語力ですが今回の旅行でも全く問題ありませんでした。

②現地の人に聞けば移動なんとかなる

ホテルを予約した段階でホテルの人と連絡が取れるようになるかと思います。
移動手段に関しても相談することで、現地ツアーやタクシーの手配をしてくれました。
また、ヨルダンの人は親切です。道に困っていると教えてくれ、キャッシングに失敗していると助けてくれ、どこに行っても客引きはマイルドな感じでした。
アンマン市内の移動であれば、Uberを使うことでタクシー代をぼったくられる心配はありません。

どこに移動するにもバックパッカーの方がたくさんおられましたので、
旅行客同士で情報を教え合うことで安全に移動ができるように思いました。

③砂漠の中でも設備整ってる

街の中はもちろん、砂漠の中でも宿泊施設の中にはWi-Fiがあり、クーラーもあります。シャワーも水洗トイレもありました。
砂漠で宿泊を考えている方も砂漠だからといって特殊装備を用意する必要はありませんでした。

ヨルダンの国土はあまり大きくなく、ヨルダン全体で北海道くらいの面積です。
とはいえ、観光地は点在している為、必然的に移動時間は長くなります。
移動が少し大変な面もありますが、それ以外で苦労することはほとんどないかと思います。

個人旅行がお勧めの方:

・旅程を組むのを楽しめる方
・ある程度の英会話ができる方

ツアーがお勧めの方:

・旅行を計画する時間が惜しい方
・英語に自信がない方
・全ての価格交渉が面倒な方

個人旅行者でヨルダンを効率よく楽しみたいという方には現地ツアーもおすすめです。

アンマンのホテルに宿泊する場合、ホテルや現地のツーリストでアンマン発のツアーに申し込むこともできます。
もちろんタクシーをチャーターする事も可能です。

私たちは公共交通機関だけでは厳しい日程だったため、空港〜死海〜ペトラ遺跡までの道のりをチャーターしました。
無駄な時間は一切なく、かなり快適でした。
深夜の空港ピックアップから始まり、翌日夜のペトラ遺跡到着までの移動を行いましたが、2人で140JOD(2.8万円)は高くはないかと思いました。
気のいいおじちゃんで、追加の観光地も回ってくれました笑(リトルペトラ&ワティムジブ)

個人旅行のお勧め旅程については下記の記事で紹介しています。
【トルコ&ヨルダン9:ヨルダン旅行最適化】

まとめ

・日本からヨルダンまでの格安移動は2カ国経由、片道7万円〜、片道30時間程度。
・英語がある程度話せる場合、ヨルダンは個人旅行のハードルは高くない。

コメント