東洋と西洋の交わる街、イスタンブール。イスタンブールに着いたらあなたは何を楽しみたいですか?
今回の旅行ではブルーモスクの見学と世界三大料理の一つであるトルコ料理を味わいに行きました。
この記事では、2025年4月にイスタンブールで食べた料理およびその感想をまとめます。
イスタンブールを味わう
旅行に行ったら、私は安くて美味しい名物が食べたい派です。
そんな私がイスタンブールで食べたもの&そのレビューをご紹介します。
円安のためか、観光地のためか、食の物価は日本とあまり変わりません。
(世界的に見たら安いってことなのかも、、)
ご飯編
・ドネルケバブ
・ケバブ(ドネルじゃない)
・鯖サンド
デザート編
・バクラバ
・ロクム
・ドゥンドゥルマ
イスタンブールを味わう 食事編
・ドネルケバブ

日本のお祭りでもよく見かけるドネルケバブの屋台。ありますよね。
大きなお肉をそぎ切りにして焼いて、ラップサンドにしていくスタイルのものです。
私がイスタンブールに期待していた食べ物の一つでした。
迷った挙句、観光客の間で有名なDonerci Sahin Usta という立ち食いスタイルのドネルケバブ屋さんに行きました。
率直に言って、ハズレでした。
ケバブ1つあたり1400円程度, 旨味成分が少なめです。
他のお店に行くことをお勧めします。


・ケバブ(ドネルじゃない)
ケバブとは肉料理の総称だそうです。
旧市街を散策していて出会ったレストランSaltanat Grill kebab &fish houseで食べたケバブが美味しかったです。
1週間程度のトルコ旅行期間の中で一番美味しいケバブでした。
メニュー名はAli Nazik Kebabで、現物の写真はこちらです。
とろとろのお野菜の優しい甘味とひき肉の旨味が奇跡のマリアージュ。
食後にバクラバとトルコチャイをサービスしてくれました!

アリナズィク・ケバブ(Ali Nazik Kebab)は、トルコ、特にガズィアンテプ地方の郷土料理であるケバブの一種です。炭火焼きにしたナスをペースト状にし、ヨーグルトと混ぜてクリーム状にし、それにラグーのようなラム肉のソテーをのせて提供されます
・鯖サンド

ガラタ橋付近には美味しい鯖サンド屋さんがあると噂を聞きつけて行ってみました。
新市街側を歩いていると、鯖サンド屋さんを複数発見しました。
どのお店がいいのか迷いましたが、商標がやや気になる、マリオが目立つお店Mario The Fishermenに立ち寄りました。
注文すると、丁寧に小骨を取り除いて仕上げ焼き&サンドイッチを作成してくれます。
たくさんの鯖が焼かれており、待っている間にいい香りが食欲を掻き立てます。

鯖サンドを頬張ると、ジューシーな鯖が口いっぱいに広がります。
実が厚く一口ごとに満足感があります。
また、巻いている皮が美味しい、、、!
所詮鯖だろうと思っていた私にとって、期待以上の感動でした。
もともと複数店舗を梯子して食べ比べる計画だったのですが、あまりの美味しさに他のお店の方が美味しいなんてありえないと判断。
2個目の鯖サンドもこのお店で注文しました。
1つ180TL(700円程度)でした。大満足です。
イスタンブールを味わう デザート編
・バクラバ

トルコのポピュラーなお菓子で、言うなれば糖蜜をかけたデニッシュでしょうか。
口に入れるとじゅわっと蜜が広がります。見た目以上にボリュームがあるお菓子です。
バクラバ屋さんの中には様々な種類のバクラバがあり、数種類を食べ比べてみました。
食感の微妙な違いはありますが、正直なところ各種類の味の違いはわかりませんでした。
おそらくバクラバ屋さんに行かなくとも、レストランに入ればサービスで出てくることがあるのではないかと思います。
一番美味しいと感じたのがHAFIZ MUSTAFAというお店で買ったバクラバです。
気持ち甘さ控えめで、口当たりがとてもよかったです。テイクアウトしました。

・ロクム
ゆべしのようなもちもちとする柔らかいお菓子です。
海外のお菓子あるあるで甘すぎるんじゃないかと警戒して食べましたが、思いの外美味しいです。
複数店舗試食して回りましたが、圧倒的に美味しかったのがHAFIZ MUSTAFA のお店です。
白っぽいぐるぐるしたロクムが魅惑の味でした。
また食べたいと別のお店でも買ってみたのですが、ここの味を上回ることはありませんでした。
次に行ったら絶対にがHAFIZ MUSTAFA でたくさん買います。

・ドゥンドゥルマ
トルコアイス。伸びるアイスとして有名なアイスで観光地にある場合にもあのパフォーマンスは付き物です。
私はトルコアイスが大好きです。
一方、あのパフォーマンスが苦手でどうしても購入する気持ちになれませんでした。。
エジプシャンバザールのカフェに立ち寄った際にドゥンドゥルマがあったのでバクラバと一緒に注文しました。
ドゥンドゥルマとは、本来は塊のアイスを切り出して食べるものだそうで、こちらのお店でもお皿に切り出したアイスを出してくれました。
もったりむっちりと、期待を裏切らない美味しさでした!
落ち着いて食べられました。
カフェでドゥンドゥルマ、お勧めです。

イスタンブールで食べた中で特におすすめなのが鯖サンド&ケバブ(ドネルじゃない)でした。
おそらくお店にもよりますが、当てればでかいです。
ぜひ開拓してみてください。
まとめ
・イスタンブールでは鯖サンド&ケバブがおススメ。

コメント